お料理を地域で分類
マルチグレイン・パンケーキ その3
マルチグレイン・パンケーキ・ミックスは、材用が多いのでミックス粉を作るのは面倒ですが、作って冷凍保存して置けば後は簡単です。 焼きたてが食べられるよう、付け合わせの野菜やソーセージそれにコーヒーや紅茶もいれて、テーブルセ …
マルチグレイン・パンケーキ その2
全材料を入れてかき混ぜられる大きなボールを用意して、そこへ材料を入れて行きます。 マルチグレイン・パンケーキ・ミックス <材料> 960g分 白炒り胡麻半摺り 80g オートミール 50g 全粒薄力粉 180g 強力粉 …
マルチグレイン・パンケーキ その1
昨日の朝、門を開けに外へ出ると・・・ 前の日の夕方に降った雪が残っていました 門までの小道にもうっすらと雪が、ず~っと寒い日が続いています。 朝食はいつも米粉パンや自家製グラハムブレッドを食べているのですが、雪の降った一 …
2025年元旦
2025年1月4日 ベジタリアンについて暮らし日本料理
素晴らしいお天気の元旦、空気が澄み太陽がキラキラしています。 年末に一通りの掃除は済ませていたのですが、掃除していなかった食器棚と食器の汚れや曇りがやけに目立ちます。食器が生き生きしておらず、その辺だけがお正月の気分では …
コーンブレッド賛歌 その2
2024年11月15日 パンお菓子・デザートお気に入りの食材西洋料理
前回の続き、コーンブレッドの詳しい作り方です。 ”デイリー・ホロウのスキレット・コーンブレッド” <材料>25センチのスキレット1つ分 *(1カップは米国式240ccです) 強力粉 1カップ(240cc) イエローコーン …
コーンブレッド賛歌 その1
2024年11月14日 パンお菓子・デザートお気に入りの食材西洋料理
一昨日、ついに待望のコーンブレッドを焼きました! 素晴らしく美味しいコーンブレッドが出来ました。 やはり材料なのだな~ と。 石臼で挽いたコーンミールは、粒が均一でなく、細かいのと粗いのが適度に混ざっているのです。 なの …
Frijoles Colorados 豆と野菜の煮込みキューバ風
前回お話したキューバ風の豆と野菜の煮込みのレシピです。本来はベーコンやソーセージも入れて味と香りをだすのですが、ビーガンバージョンにしてみました。 Frijoles Colorados(豆と野菜の煮込みキューバ風・ビーガ …
野菜いっぱいのカレー
暑い日が続いています。 我が家は一部が透明になった屋根から太陽が射し込むので、2階にあるキッチンやリビングダイニングは夏場スゴイ暑さになります。それで朝涼しいうちに台所に立って料理を済ませ、食事は冷蔵or冷凍してある料理 …
ほうれん草のカレー
レトルトカレーを使ってのベジカレー2回目は、カテージチーズをほうれん草のソースで煮た「PALAK PANEER」です。 写真のようにカテージチーズは沢山入っていないので、ビーガンに近い私にはそれが有難い。 そしてこのカレ …
お助けのレトルトカレー
ホテルで2泊しての白内障手術から帰宅した、その日の遅いランチはカレーでした。 ひよこ豆とさつま芋のヨーグルト風味の黄色いカレー。 電子レンジでチンしたバスマティライス入りの雑穀ご飯、電子レンジで焼いたパバド、以前作ったパ …