畑
思いがけない収穫・ツルムラサキ
カンカン照りの続いていた伊豆は、台風のお陰で恵みの雨 雨と霧に霞む今朝の伊豆の山々 台風7号が近づいていた日曜日、私は貸農園の畑に見回りに行きました。 横浜の家の畑では茂り過ぎて困る程だったツルムラサキ、それが伊豆山中で …
間に合った”お芋堀り”
ここ伊豆も急に冷え込んで来て、昨日の朝は気温が3度まで下げりました。 今年はMさんの老人ホーム入所や横浜の家を貸す準備で、体力的にギリギリで、伊豆の山に借りている菜園へ殆ど行けませんでした。今年植えたのは”さつま芋”だけ …
自家菜園の野菜を使ったランチ
夕方菜園からスナップエンドウ、三葉、ルバーブを採って帰った私は、翌日のお客様のメニューを組みなおしました。 体力がなくなって、以前は前日に始めればでルコースが用意できたのに、今は2日前からしないと息が切れてしまいます。そ …
自家菜園の野菜
防獣ネットを張りに横浜からお友達が来て下さる、その前日の夕方、皆さんへの食事に使えそうな野菜を採りに貸農園の菜園に行きました。 日が暮れかかった青い光に包まれた山の中の貸農園、我が区画はフェンネルの若葉でふんわり輝いてい …
変なお天気
4月初めに一時気温が上がっただけで、ここ伊豆の山はうすら寒い日が続いています。今朝テラスは15度でした。山々の新緑は気温が上がらないので成長が止まっています。虫も少なくて静か・・・ 近々植木屋さんが入って、敷地内の大きく …
ルバーブ
1週間以上眠りに眠って、ようやく昼間は眠たくなくなってきました。 昨日はお天気も良かったので、久し振りに貸農園の我が畑に行ってきました。 前回行った20日前は、丈が20センチ程だったルバーブに、花穂が立ってこんなに大きく …
植木鉢で野菜やハーブを!
暑い日が続きます。朝の散歩開始時間が日ごとに早くなっています。 この日は散歩から戻ると、我が家の門回りの植物が、未だ低い朝日を浴びて輝いていました。 植木鉢に植物を植えると散水が大変なので極力避けていたのですが、今年はこ …
1年半ぶりの畑仕事
3度目の骨折から4か月以上、4月から毎日朝と夕方散歩するようしたら両足の筋力がついてきて、足に力が入るようになって来ました。それで先日思い切って1年半ぶりに畑仕事を少ししてみました。 どうなっているかドキドキしながら行っ …
冬を越した横浜の畑 その2
2019年11月11日 横浜駅まで歩いても30分で行ける、そんな場所にある庭の小さな畑。 この日植えたのは、チマサンチェ、ベビーリーフ、イタリアンパセリ でした。 チマサンチェは、毎日ご飯をこれで包んで食べれるといいな~ …