家庭菜園と私のベジタリアン・ライフ
ブログ

一皿料理

One Dish Meals

Frijoles Colorados 豆と野菜の煮込みキューバ風

前回お話したキューバ風の豆と野菜の煮込みのレシピです。本来はベーコンやソーセージも入れて味と香りをだすのですが、ビーガンバージョンにしてみました。 Frijoles Colorados(豆と野菜の煮込みキューバ風・ビーガ …

野菜いっぱいのカレー

暑い日が続いています。 我が家は一部が透明になった屋根から太陽が射し込むので、2階にあるキッチンやリビングダイニングは夏場スゴイ暑さになります。それで朝涼しいうちに台所に立って料理を済ませ、食事は冷蔵or冷凍してある料理 …

ほうれん草のカレー

レトルトカレーを使ってのベジカレー2回目は、カテージチーズをほうれん草のソースで煮た「PALAK PANEER」です。 写真のようにカテージチーズは沢山入っていないので、ビーガンに近い私にはそれが有難い。 そしてこのカレ …

お助けのレトルトカレー

ホテルで2泊しての白内障手術から帰宅した、その日の遅いランチはカレーでした。 ひよこ豆とさつま芋のヨーグルト風味の黄色いカレー。 電子レンジでチンしたバスマティライス入りの雑穀ご飯、電子レンジで焼いたパバド、以前作ったパ …

もう一息で完成です

袈裟を縫う日が続いています。 縦方向に9枚縫い合わす作業が終わって、29枚のユニットがとうとう1枚の袈裟になりました。 これに裏をつけ、周囲に縁を付け、肩ひもを付ければ出来上がりです。 出来るだけ軽く仕上げたいので、裏地 …

袈裟に明け・袈裟に暮れる

今週末開催の「お袈裟を縫う会」までに、糞掃衣(ふんぞうえ)を完成させる予定でした。ところが袈裟とセットの座具、袈裟を入れる袋、座具を入れる袋、を制作しなければならないを知り大変な毎日が続いています。 刺し子縫いが終った2 …

ツルムラサキのダルカレー 1/2

諦めていたツルムラサキが1キロも収穫出来て、Youtubeで見つけた「ツルムラサキのダルカレーを早速作ってみた私。 Youtubeのあの元気なインド人料理家さんの材料を基本にして、でも材料の分量は適当にアドリブで作りまし …

雪が降りました

3日前の朝、雨戸を開けると、向かいの山の上が白くなっていました。 夜中に雪が降ったのです 寒くて暗い朝、お昼になっても気温が上がらず、家の周りの霜柱も凍ったまま、そんな日が続いています。 広くて、天井が高くて、仕切りのな …

Vegan チリ・コン・カン その3

先のレシピは、黒っぽい豆(うずら豆、金時豆、とら豆)を使い、ココアも入ったダークでリッチな仕上がり。白っぽい豆(白いんげん豆、大豆、ひよこ豆 等)を使う時はレシピを少し変えた方が良い気がし、トマト味が勝った野菜の風味一杯 …

Vegan チリ・コン・カン その2

前回ご紹介したVeganのチリ・コン・カン、”Chili sin cane” チリ・シン・カン のレシピです。 このレシピはカナダのVegan料理研究家 Bryanna Clark Grogan さんのレシピが元になって …

1 2 3 4 »

過去の投稿

2025年1月
« 12月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
PAGETOP
Copyright © Emiko's Vegetable Haven All Rights Reserved.