月別アーカイブ: 2022年8月
ご先祖様の着物の整理
このお盆は来客の予定があったのですが、それがキャンセルになって、急に丸3日間予定が無くなりました。それで今回倉庫を整理していて気になっていた「ご先祖の着物の整理」を思い切ってする事にしました。 倉庫から着物の入った大きな …
3年越しの袈裟の完成
2022年8月22日 袈裟
2019年、長年の夢だった袈裟の作り方を三島市のお寺で習い始めました。 一番小さい「絡子」と言う五条の袈裟を3枚縫い終え、次は七條袈裟という僧侶が仏様に祈ったり座禅を組む時に身に着ける大型の袈裟を縫う事になりました。とこ …
ご先祖の布団生地
1回目の祖母の布団の生地を反物に戻すを終えて直ぐ、2回目に取り掛かりました。 今度は敷布団と掛布団が2組あります。 この布団はミシンで縫ってありました。素朴な絹で手織りされた布です。 生地が足りなかったのか一部似た色合い …
祖母の布団皮
倉庫に積んであった箱のから出て来た、このあでやかな絹地 布団皮です。 昔、家にあった布団を整理した時、とても美しい絹地だったのでとってあったのです。私が生まれる前に亡くなった父方の祖母の持ち物、多分100年ほど前の物だと …