今朝は久し振りの雨、伊豆の山々は霞んでいます。

寒かったこの冬ですが急に気温が上昇し、梅と早咲きの桜はあっという間に終わってしまい、山桜が咲き始めました。

我が家の東側の窓の外にある桜も開き始めました。

桜が雨と霧の景色に溶け込むよう・・・

ここへ引っ越して来た時は、私の片腕くらいの太さで、しかも傷ついていたこの桜。傷口を養生したら少しずつ元気になって、今ではこんなに立派な木になりました。

🌸 🌸 🌸

気温が上がる前に、草木が芽吹く前に、済ませて置きたい事。それをここ2週間少しずつ行っていました。

1つは貸農園に借りている2つの畑の準備。

冬の間に枯れた雑草や落ち葉を畝の上に乗せ、EMぼかしを撒いて充分散水し、マルチで覆いました。

気温の上昇と共にマルチの下で落ち葉や枯草は堆肥となるので、5月以後の植え付けの時はマルチに穴をあけてそこに苗を植えるだけ、私の手抜きの野菜の育て方です。

通路を隔てて向かいの畑はハーブ類を育てているのですが、左奥はルバーブが6株既に芽を出していたのでそのままに。手前のフローレンスフェンネルは一部越冬していたのですが、今年は別の薬草を同じ場所に植える予定なのでマルチで覆ってしまいました。太陽が遮断されるのでフェンネルは枯れ、マルチの下で土に還ってくれる? 期待のある実験です。

そしてもう1つの大仕事、家の周りの植物の手入れを何日かに分けて行いました。

緑で囲んだ辺りにあった、私の身長より高い紫陽花も剪定。今は剪定時期ではないのですが、昨年の花が終わった直後の剪定時期に出来なかったので仕方ありません。

昔だったら一気にやれた仕事ですが、今は身体の声に耳を傾けながら少しずつ。午前中は袈裟の制作や織物に関係した事、午後は家事や外仕事に散歩、こんなリズムが良いのが分かってきました。でもどちらも集中し過ぎないように、休み休みを自分に言い聞かせています。

私の新しいステージの暮らしが、少しずつですが始まっています。