毎日朝から晩まで頑張っても追いつかない日が続いています。

階段を上り下りする時、アトリエのテーブルが目に入ります

この上にやりかけの仕事があり

階段を上り下りする度に横目でテーブルの上を見て、早く続きをしたいと思うのですが・・・ それが出来ない。

「どうしてだろう?」と思い、3日前「今する事」を書き上げてみました。

全部で「今する事」は35ありました。

内訳は料理が9、家の中の整理が1、外回りが14、外出する用事が4、織物が3、パソコンが4、です。驚いたのは本業の織物に関することが、たったの3つで10%以下。本業以外の暮らして行くためにする事の何と多い事。

私は暮らしの中の行為一つ一つは自分の表現だと思っているので、私にとって織物を織るのと同じとも言えるのですが、これでは本業にかけるエネルギーと時間があまりに少な過ぎます。仕事が進まないはずです。

私の脳裏にいつもあるのはガンジーの「BE THE CHANGE YOU WISH TO SEE IN THE WORLD」、 この春から始めた伊豆のアトリエの周りを小さなオアシスにするのは、地球をオアシスにするために私に出来る事、なので頑張らなければ。

でも立っていられないほどの崖地に、重い用具や土を運ぶだけでも本当に重労働です。

苗木を植えるための穴を掘るツルハシは2,5kg、動物除けのネットを張るための杭打ちの木槌はこの大きさです。パーマカルチャーを言うは易しく行うは大変です。

先日横浜で買って持って来た、大好きなトマト「シンディー・スイート」、協生農法を取り入れて家の周りの崖に植えたのですが翌朝は・・・

こんな有様

下の葉を残してパックリ食べられてしまいました。

明日葉も・・・

同様です

明日葉が出るくらいの明日葉なので、引き抜かれて食べられた苗を拾って植え直したら、また芽が出てきました。

動物除けのネットの点検をして補修して、ヤレヤレです。

でも植える場所の日照と景観が難しくて場所が決められないでいた、レモン、柚子、ナツメの植え付けが完了しました☆

「トゲ無し柚子」大きくなるとトゲが少なくなり、採取しやすい品種です

他の場所にあった「ナツメ」も、(夏に目が出るのでナツメ)芽が大きくなる前に植え替えられました。

レモンは一番日当たりがよい急な崖に植えました。寒さに比較的強い「リスボン」と言う種類です。標高260メートルの北斜面で育つでしょうか?

「今する事」のチェックリスト35のうち、現時点で済んだのは25

こうして書き出して客観的に眺めて、一つ一つ確実に済ませてチェクをつけて行く。描いた夢を現実にするためには行動あるのみです。