家庭菜園と私のベジタリアン・ライフ
ブログ

自然

日の出

  昨日は朝早くから出かけて疲れてしまい、早く寝ました。 明け方目が覚め窓の外を見ると、朝日が昇ろうとしていました。   向こうに見える島は、初島です       今日も …

コアジサイ

  我が家の入り口から玄関へと続く小道の「コアジサイ」が、あっという間に咲いて終わってしまいました。今月は忙しかったので、ゆっくり見る時間がなかったと思いながら、少し疲れた感じのするコアジサイの花の写真を急いで …

えびね

  先日、勝手口の向こうの藪にアヤメの写真を撮りに行った時、そのそばに「えびね」が咲いているのを発見しました。 以前からこの辺にえびねがあるのに気づいていたのですが、地味な花で目立たないので、花が咲いていても気 …

アヤメ

  台風による雨と風の中で眠りにつき、目を覚ますと暁の空に軽やかな雲が浮かんでいました。 久しぶりのまとまった雨に、木も草も水を吸って生き生きとしています。 家の周りに飛び散った小枝や葉を片づけなくてはと、ダイ …

ウラジロ

気温が上がり日中は夏のような毎日。 植物はあっという間に大きくなって、写真を撮って文章を考えているうちに、もう姿が変わっていたりします。 その中でも特に成長が速いのがシダ類。 ついこの前赤ちゃんだったのが、あっという間に …

ネイチャー・ジオラマ

一仕事終えてお天気もよいので、Mさんとブランチを食べに出かけることにしました。 山を越えた函南のベーカリーカフェに、ベジタリアンシチューがあるのをサイトで発見したからです。 そのカフェでの食事については次回にして、先に、 …

夕暮れの新緑

昨日からMさんが珍しく1泊で外出しています。 家には静けさが流れ、静かな外の自然とそれが一体となり、私も一体となって呼吸している感じです。 自分一人のために食事の用意をする気も起らないので、あるもので簡単に済ませて、日が …

寒い春

山の下では桜が散りかけているのに、北斜面の標高300m近くの我が家の周りは、まだ寒く、植物は気温の上がるのを静かに待っている感じです。 例年なら3月初めに咲くクロモジが今も咲いているし、春一番に大きくなるシダ類もまだ頭を …

« 1 9 10 11

過去の投稿

2023年12月
« 11月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
PAGETOP
Copyright © Emiko's Vegetable Haven All Rights Reserved.