先日作ったMさんのオカズのお品書きです。

蓋をあけると・・・

こんな風です。

ビーツのマリネサラダ。

このビーツはリトアニア製の茹でて真空パックしてある冷蔵品で、缶詰と違って缶臭さもなくフレッシュそのものです。パックから出して、適当に切り、Tempelo Alho 、レモン汁か酢、赤梅酢、パックの中に残っている茹で汁を加えて混ぜただけで、美味しいビーツのマリネサラダの出来上がりです。

ビーツが食べたくて栽培した事もあるのですが、葉が茂る割にビーツそのものが小さく、茹でて皮を剥いて食べるまでにするのが大変で、ここ数年作っていませんでした。

上の畑のオクラです。台風にも負けず今も元気に花が咲き、実をつけています。

マクロビオティックの定番の食養料理のキンピラ牛蒡

細い千切りにする時間がなかったので、こんな風に切りました。小さく切る程陽性になるとマクロビオティックでは考えるので、このキンピラは陰性気味、夏バージョンのキンピラかもしれません。

インゲンの胡麻和え

上の畑で育てているイタリア種のインゲン、St.Anna です。強い品種なのですが今年は育たず、秋になってから花が咲いて鞘が付き始めました。

そして、残りものを中に入れて巻いた ブリートー風ラップ の 我が家の愛称「クルクル巻」

ご飯、オクラのトマト煮込み、小豆カボチャ、キャベツ炒め、豆腐のソテー、チーズ、レタス を、フラワートルティリャで海苔巻のように巻いたものです。海苔巻のように切ってサルサソースと豆乳ナッツクリームを添えて食べます。

上記のオカズをクール宅急便で横浜に送り、私はその日、自分の用事を首都圏で済ませて横浜の家に夜着きました。次の日は、甘い野菜のスープ、豆と野菜のカレー、キャベツ炒めをMさんに教えながら作って保存し、大根おろしのおろし方と厚揚げの油を切る方法を伝え、夕方横浜を発ちました。

IKEAに寄って、足りなかったカーテン生地と部品を買い、夕食はIKEAのレストランで野菜のカレーを頂きました。野菜はちょっぴり、ルーはドロッとしていて、今さっきMさんのために作ったカレーの方が数倍美味しそうでした。

自分の事がいつも後回しになってしまい、自分の食べるものを用意する時間がなかなかありません。それが体に返って来るので、これではいけないと反省しています。新生活が軌道に乗るまで試行錯誤の毎日です。