雪の後の日曜日は、久しぶりの晴天でした。

Mさんと山の下に借りている畑へ様子を見に行きました。

わ~ トンネルの中でブロッコリーがもの凄く大きくなっています☆

161130Web4

収穫できるのがあるかも知れません。

161130Web5

ありました~☆

161130Web6

こんなに立派なのが。

ブロッコリーのトンネルの手前の、この生き生きした葉は何でしょう?

161128Web1

スイスチャード=ふだん草=いつも菜、ホウレン草の仲間の菜っ葉です。

何年か前に育てたイタリアの白茎のスイスチャードの種がこぼれて、雑草化して育ったのです。白茎種がいつのまにか変化して全部緑のスイスチャードになっています。

161130Web2

こぼれ種のうち、その土地の気候風土にあったものだけが、こうして大きくなったのでしょう。耕しもしないのに、肥料もやらないのに、こんなに元気に育っています。

161130Web3

この大きな葉っぱを見て下さい。

見かけは固そうですが、肉厚で柔らかく、ホウレン草のように料理します。必要なだけ外側から葉っぱを摘んで使います。しばらくすると内側の葉が大きくなるので、また摘んで使います。いつも使えるので、いつも菜、ふだん草、とても便利な青菜です。

161130Web8

この半分枯れたようなのはパプリカです。

雪が降ったので全滅と思っていたのですが・・・

161130Web7

葉っぱの下に隠れて、こんなに大きな実がありました。

161130Web12

この青いパプリカが何十日も過ぎると赤や黄色のパプリカになるのですが、青いうちでも甘くて肉厚で美味しいのです。

161130Web9

ネットの中でキャベツもすくすく大きくなっています。

向こうでMさんが追肥をしているのは、

161130Web10

白菜です☆

161130Web11

トンネルの中を覗くと・・・  青々した葉が並んでいます。これがもう少しすると巻き始めて、中の葉がだんだん白くなって来ます。

山の下のこの畑を借りて8年以上、最初はスギナだらけだったのが今はフカフカの畑になりました。でもMさんが運転を止めて畑に通うのも大変になり、本拠地を横浜へ移す事に決めたので、この畑とも来春でお別れです。

白菜のトンネルの脇に輝いているものを見つけました☆

161130Web13

透き通るような紫がかったピンクの花・・・

161130Web15

花が何か語りかけているように感じました。