自然
金色の山椒の葉
今朝ダイニングの窓の下をふと見ると・・・ 勝手口から続く石段の下にある山椒の木が、金色に紅葉しているのに気づきました。 他の山椒の木は、もう葉を全部落としてしまっているのに、この木だけ金色の葉がビッシリ。 緑が残っている …
TCH に必要なのは Relax
奥歯が急に痛くなったので、行きつけの歯医者さんに電話して、一昨日夕方診てもらいました。 虫歯ではなくて、歯を噛みしめる事による痛みで「このままだと歯が割れてしまいますよ」と注意されました。マウスピースを作り、この痛みの原 …
猛暑の中の外仕事
暑いが続いています。人間はグッタリですが、野や山の植物の成長は目を見張るほどです。 伊豆の山にある我が家の裏庭・・・ 崖に植えた紫陽花や草木が、通路に進出して来て通るのも大変な状態です。紫陽花は花が終わった直後に剪定しな …
台風の後片付け
先日の不思議な台風12号、私の住む伊豆半島は暴風圏に入り、半日以上暴風雨となりました。 台風の過ぎた日は、テラスや外回りの吹き飛んだ木の葉や枝を片付け、翌日は山の上に借りている畑へ行ってみました。 貸農園の周りを囲ってい …
初夏の食卓
昨日も今日も、伊豆は初夏の陽気です。 木々は新緑の淡い色からグングン色が濃くなって、山は緑、緑、緑、 テラスももう夏の雰囲気です。 去年スズメバチに刺された後行ったハチ除け対策、竹酢液を入れた容器、これを今年もテラスの周 …
花粉
今朝のリビングから見た伊豆の山 桜は散り始め、木々は銀色の芽をふき始めています。 東側の窓辺に置いたイタリアンパセリも、こんなに大きくなりました。その窓の向こうには桜の木。 眩しすぎて見にくいのですが満開です。春は何処も …
今年も咲いてくれた
曇りで、とても暗い今日の朝、リビングの窓から裏庭を見ると・・・ イノシシが掘り荒らした土手に、白く光っているものが目に入りました。 クリスマスローズです。 イノシシに踏みつけられないで、生き残って、今年も咲いてくれたので …
イノシシ
用事があって3泊4日で横浜の家に行っていました。 昨夕伊豆へ戻って、家の門を入ると、門の側にある石油タンクの下の様子が何だか変でした。 それで今朝見に行くと・・・ 木を植えた植木鉢がひっくり返り、大きな石が転がっています …